第33番札所 華厳寺
菓子の名称 | 入数 | 価格 | 菓子の特徴 |
---|---|---|---|
いのりちゃん せんべい | 9枚 | 370円 | 谷汲門前町のイメージキャラクターの焼印が押す > 地図 |
![]() |
|||
谷汲太鼓 | 1個 | 150円 | もっちりとした食感のおまんじゅうです。 > ホームページ > 地図 |
![]() |
|||
谷汲満月 | 8枚 | 1,000円 | ナッツ等を載せたサクサクお餅せんべい > ホームページ > 地図 |
![]() |
|||
銘菓谷汲山 | 180円 | 谷汲山華厳寺の戒壇めぐりにみられる、菊の文様をあしらった黄身餡饅頭 > ホームページ > 地図 |
|
![]() |
|||
あられみっくす | 310円 | ごま、しょうゆ、青のり味のあられに、煎り昆布を加えたミックスあられ > ホームページ > 地図 |
|
![]() |
|||
シソザラメ | 310円 | 京都大原産の紫蘇をあられにまぶして、お砂糖をコーティングしました > ホームページ > 地図 |
|
![]() |
|||
大豆 | 310円 | 谷汲山のおひざ元、揖斐産の大豆を生地に入れ、香ばしく焼き上げました > ホームページ > 地図 |
|
![]() |
|||
あまから | 350円 | 花柄のあられにたまりしょうゆで味付けし、お砂糖をまぶしました > ホームページ > 地図 |
|
![]() |
|||
あられ八種 | 620円 | タガネ、みそ、しょうゆ、海苔巻き等、8種のあられの詰め合わせです > ホームページ > 地図 |
|
![]() |
|||
カレー短冊 | 420円 | 小型のおかきに、カレー味をつけ、食べやすく、1個包装しました > ホームページ > 地図 |
|
![]() |
|||
たまりしょうゆザラメ | 520円 | 大判おかきのざらめがけです > ホームページ > 地図 |
|
![]() |
|||
谷汲音頭 | 200円 | 個食サイズの袋に10個(10種類)のあられの詰め合わせです > ホームページ > 地図 |
|
![]() |
|||
谷汲の詩 | 520円 | 個食サイズの袋に詰めあわされたあられ、5袋入りです > ホームページ > 地図 |
|
![]() |
|||
納め煎餅 | 520円 | 大判サイズの海苔巻きおかき10枚入りです > ホームページ > 地図 |
|
![]() |